我々耳鼻咽喉科医は、大学医学部卒業後(2004年4月からは初期臨床研修終了後)、耳鼻咽喉科医としてスタートするのと同時期に、日本耳鼻咽喉科学会(2021年からは日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会)に入会し、耳鼻咽喉科専門医の資格取得を目指します。そして専門医の取得後は、5年に一度、資格更新が行われます。
2018年4月には、新専門医制度が開始され、学会は、厚生労働省「専門医の在り方に関する検討会」報告書を受けて設立された日本専門医機構の管理下で、専門医の資格認定・更新を行うようになりました。
日本専門医機構が認定する「専門医」とは、患者様から信頼される標準的医療を提供でき、先端的医療の情報を提供できる医師、と定義されています。
私は、これまで概ね標準的医療に従って医療を行ってきましたが、当院でも、診療所で出来る範囲内で、引き続き概ね標準的医療に従って、医療の目的である病気の治療と予防、健康の維持を行って参りたいと思っております。
宜しくお願い致します。
(治療している症状や病名については診療内容のページに記載してもらいましたのでご参照下さい。)
【医師略歴】
2001年05月~2011年01月
下記期間以外は岡山大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科
2002年09月~2004年01月、
2005年12月~2006年04月
津山中央病院 耳鼻咽喉科
2004年09月~2005年12月
国立岩国医療センター 耳鼻咽喉科
2007年03月~2007年12月
姫路聖マリア病院 耳鼻咽喉科
2011年02月~2016年12月
笠岡市立市民病院 耳鼻咽喉科
(2011年4月から科長、2014年4月から部長)
2017年02月~2020年01月
男山病院等の耳鼻咽喉科
2020年09月~2021年08月
深谷赤十字病院 耳鼻咽喉科
2022年09月~
埼玉県内 耳鼻咽喉科 院長
2024年10月22日~
岡田記念耳鼻咽喉科クリニック 非常勤医師
2025年1月4日~
同院常勤医師
【所属学会】
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
(2006年日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医取得)
耳鼻咽喉科臨床学会
日本めまい平衡医学会
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会